ヴェルファイアのVTR入力コネクターの配線 やり直しです。
2008 / 10 / 16 ( Thu )
お疲れ様です!
以前 取付したVTRコネクターなのですが、

イマイチ・・・配線が気に入らなかったので、

やり直してみました!

丁度、秋葉原まで行って来たので
「秋月電子通商」 で買ってきました!

RCAジャック RJ-2290 (白)・(赤)・(黄)
2個セットで70円ですが、ネットショップだと1個40円です!
取付はナットを締めるだけ・・・簡単です。

後は、ハンダで配線したら終りです!

RCAジャックは小さいので、ケースの中もスッキリ収まりました。


元に戻せば完成です!!
この取付の記事は・・・
ヴェルファイアに100vコンセントを付けてみよう!(1)
ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクター
ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクター(2)
ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクター(3)
ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクター(完)
に、書いてますが・・・自己責任でお願いします。
ブログランキングに参加してます。 ポチッとクリックお願いします。
以前 取付したVTRコネクターなのですが、

イマイチ・・・配線が気に入らなかったので、

やり直してみました!

丁度、秋葉原まで行って来たので
「秋月電子通商」 で買ってきました!

RCAジャック RJ-2290 (白)・(赤)・(黄)
2個セットで70円ですが、ネットショップだと1個40円です!
取付はナットを締めるだけ・・・簡単です。

後は、ハンダで配線したら終りです!

RCAジャックは小さいので、ケースの中もスッキリ収まりました。


元に戻せば完成です!!
この取付の記事は・・・
ヴェルファイアに100vコンセントを付けてみよう!(1)
ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクター
ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクター(2)
ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクター(3)
ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクター(完)
に、書いてますが・・・自己責任でお願いします。
ブログランキングに参加してます。 ポチッとクリックお願いします。


ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクター(完)
2008 / 07 / 30 ( Wed )
お疲れ様です!
やっと、リレーが入ってきたので、
ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクター(完)です。

RELAY 90987-02027
助手席グローブボックスを取外します。

グローブボックスの側面を内側に押し込んで、
○部分のツメを外します。
左側にアブソーバー?みたいな物が有るので、

○部分を外して下さい。
グローブボックスが外れたら・・・

次に下のカバーを外します。

黒いリレー?が有るので、その下(2段目)にリレーを差込ます。
○です。

グローブボックスを元に戻して行けば完了です。

携帯で確認してみました。

純正風 100vコンセントとVTRコネクターの完成です!!
※車両は初期ロットです。 現在の車両は追加配線が必要です。
ブログランキングに参加してます。 応援のクリックお願いします。
やっと、リレーが入ってきたので、
ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクター(完)です。

RELAY 90987-02027
助手席グローブボックスを取外します。

グローブボックスの側面を内側に押し込んで、
○部分のツメを外します。
左側にアブソーバー?みたいな物が有るので、

○部分を外して下さい。
グローブボックスが外れたら・・・

次に下のカバーを外します。

黒いリレー?が有るので、その下(2段目)にリレーを差込ます。
○です。

グローブボックスを元に戻して行けば完了です。

携帯で確認してみました。

純正風 100vコンセントとVTRコネクターの完成です!!
※車両は初期ロットです。 現在の車両は追加配線が必要です。
ブログランキングに参加してます。 応援のクリックお願いします。


ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクター(3)
2008 / 07 / 25 ( Fri )
お疲れ様です!
ドシャ降りの雨が降ってきましたね~
少しは涼しくなってくれると嬉しいのですが・・・
さて! ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクターを付けてみよう!!
その(3)
AC-DCコンバーターの取付は、

運転席のステップを外します。

青いカプラーを引張り出します。
コンバーターの裏面にマジックテープを貼ります。

カプラーをつないで、シートの下に潜り込ませればOKです。

次はスイッチです!

SWITCH POWER・OUTLET(84485-28020)
カバーを外す写真を撮り忘れてました・・・

メクラフタの裏側にカプラーが来てますので、

カプラーにつないで、戻せばスイッチ部分も終了です!
リレーの取付位置は、助手席グローブボックスの奥にありますが・・・
肝心なリレーが・・・まだ、来てません。。。
入荷したらUPします。。。
ドシャ降りの雨が降ってきましたね~
少しは涼しくなってくれると嬉しいのですが・・・
さて! ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクターを付けてみよう!!
その(3)
AC-DCコンバーターの取付は、

運転席のステップを外します。

青いカプラーを引張り出します。
コンバーターの裏面にマジックテープを貼ります。

カプラーをつないで、シートの下に潜り込ませればOKです。

次はスイッチです!

SWITCH POWER・OUTLET(84485-28020)
カバーを外す写真を撮り忘れてました・・・

メクラフタの裏側にカプラーが来てますので、

カプラーにつないで、戻せばスイッチ部分も終了です!
リレーの取付位置は、助手席グローブボックスの奥にありますが・・・
肝心なリレーが・・・まだ、来てません。。。
入荷したらUPします。。。
ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクター(2)
2008 / 07 / 23 ( Wed )
お疲れ様です!
毎日・・・暑い・・・と言う言葉しか出てこないですね!
さて! ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクターを付けてみよう!!
その(2)です!
前回、テスターで調べてみて

VTRアダプターを分解して ハンダで配線する事にしました。

8ピンコネクターをハンダが出来る様にニッパーで
邪魔な部分を取り除きました。

テスターで通電テストして完了!
次に・・・
収納スペースまで配線していた 外部入力アダプター(ADP-10-2)

写真の様にドリルで穴を開けてみました!

システムコンソールが無ければ、
もっと簡単にフロアーマットの下を通してこれると思います。(穴も開け無いで・・・)
次に・・・
PANEL CONSOLE RR (58923-58080-BO)に

VTRコネクター・100vコンセントをハメ込みます。

裏側です。

後は・・・コネクターをつないで、パネルを戻します。

何となく・・・それっぽく・・・なって来ました!!
次回は・・・スイッチとコンバーターとリレーの取付です!
ブログランキングに参加してます。 クリックお願いします!
毎日・・・暑い・・・と言う言葉しか出てこないですね!
さて! ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクターを付けてみよう!!
その(2)です!
前回、テスターで調べてみて

VTRアダプターを分解して ハンダで配線する事にしました。

8ピンコネクターをハンダが出来る様にニッパーで
邪魔な部分を取り除きました。

テスターで通電テストして完了!
次に・・・
収納スペースまで配線していた 外部入力アダプター(ADP-10-2)

写真の様にドリルで穴を開けてみました!

システムコンソールが無ければ、
もっと簡単にフロアーマットの下を通してこれると思います。(穴も開け無いで・・・)
次に・・・
PANEL CONSOLE RR (58923-58080-BO)に

VTRコネクター・100vコンセントをハメ込みます。

裏側です。

後は・・・コネクターをつないで、パネルを戻します。

何となく・・・それっぽく・・・なって来ました!!
次回は・・・スイッチとコンバーターとリレーの取付です!
ブログランキングに参加してます。 クリックお願いします!


ヴェルファイアに100vコンセントとVTRコネクター
2008 / 07 / 17 ( Thu )
お疲れ様です!
今日も暑いですね!!
さて! ヴェルファイアに100vコンセントを付けてみようと
部品を注文していたのですが、やっと届いた部品が・・・

100vコンセント(SOKET ASSY、POWER 85530-58020-BO)
VTRアダプター (TERMINAL、VIDEO 86191-58020-BO)
このスイッチとリレー(90987-02027??)などが、まだです・・・

取り合えず確認します。

大丈夫ですね!
VTRアダプター用の配線が、システムコンソールの下まで来てるので、
ナビの裏側にもカプラーが有ると思い・・・探したのですが・・・

見つから無い!!
こんな場合は・・・ K’s Systemの
外部入力アダプター ADP-10-2 で、対応しましょう!

パネルの外し方などは、 「NHZT-W58にTV-010を付けてみた!」 を参考!
配線はシステムコンソールの中を通して・・・

収納スペースまで配線してみました!
さて! ここから問題なのですが・・・
このVTRアダプターと外部入力アダプター(ADP-10-2)を配線しようか??

テスターで、調べてます!
続く・・・
今日も暑いですね!!
さて! ヴェルファイアに100vコンセントを付けてみようと
部品を注文していたのですが、やっと届いた部品が・・・

100vコンセント(SOKET ASSY、POWER 85530-58020-BO)
VTRアダプター (TERMINAL、VIDEO 86191-58020-BO)
このスイッチとリレー(90987-02027??)などが、まだです・・・

取り合えず確認します。

大丈夫ですね!
VTRアダプター用の配線が、システムコンソールの下まで来てるので、
ナビの裏側にもカプラーが有ると思い・・・探したのですが・・・

見つから無い!!
こんな場合は・・・ K’s Systemの
外部入力アダプター ADP-10-2 で、対応しましょう!

パネルの外し方などは、 「NHZT-W58にTV-010を付けてみた!」 を参考!
配線はシステムコンソールの中を通して・・・

収納スペースまで配線してみました!
さて! ここから問題なのですが・・・
このVTRアダプターと外部入力アダプター(ADP-10-2)を配線しようか??

テスターで、調べてます!
続く・・・