大人しくしていた連休です。
2013 / 09 / 17 ( Tue )
エクゼクティブパワーシートを ロングスライドさせよう!
2008 / 07 / 12 ( Sat )
暑いですね~
熱中症には気を付けてくださいね!!
さて! こんな暑い中・・・
ヴェルファイアのエクゼクティブパワーシートを
ロングスライドさせる為に 汗をかきながら部品を取付てみました!!

このリラックスキャプテンシートの部品を取り寄せします。
(左側シートの部品です。右側が まだ来てません・・・)
エクゼクティブパワーシート側面のメクラ蓋を取って・・・

シート前方下のカバーを 矢印方向にスライドさせて外します。

外したカバーの奥にボルトが有るのでボルトを外します。

次にシートスライドのハンドル(レバー)を外します。
この時にハンドルを持ち上げて○の部分に
マイナスドライバーを差込んで、ツメのかん合を外して取ります。

ハンドルの奥にもボルトが有るので、外して下さい。

シート背部分下のゴムブッシュはプラスドライバーで外して下さい。

ゴムブッシュを外し、カバーも外します。

シート内側の丸いキャップ(2箇所)を外しボルトも外します。

横スライドハンドルの部分ネジをプラスドライバーで外せば
ボルト類は全て外しましたので、

カバーを外して(半分ぐらいでも可)

横スライドのハンドル部品と○のワイヤーを
取付て戻して行けば・・・

エクゼクティブパワーシートを ロングスライドさせる事が出来ます!

※保証対象外の可能性がありますので、自己責任でお願いします。
熱中症には気を付けてくださいね!!
さて! こんな暑い中・・・
ヴェルファイアのエクゼクティブパワーシートを
ロングスライドさせる為に 汗をかきながら部品を取付てみました!!

このリラックスキャプテンシートの部品を取り寄せします。
(左側シートの部品です。右側が まだ来てません・・・)
エクゼクティブパワーシート側面のメクラ蓋を取って・・・

シート前方下のカバーを 矢印方向にスライドさせて外します。

外したカバーの奥にボルトが有るのでボルトを外します。

次にシートスライドのハンドル(レバー)を外します。
この時にハンドルを持ち上げて○の部分に
マイナスドライバーを差込んで、ツメのかん合を外して取ります。

ハンドルの奥にもボルトが有るので、外して下さい。

シート背部分下のゴムブッシュはプラスドライバーで外して下さい。

ゴムブッシュを外し、カバーも外します。

シート内側の丸いキャップ(2箇所)を外しボルトも外します。

横スライドハンドルの部分ネジをプラスドライバーで外せば
ボルト類は全て外しましたので、

カバーを外して(半分ぐらいでも可)

横スライドのハンドル部品と○のワイヤーを
取付て戻して行けば・・・

エクゼクティブパワーシートを ロングスライドさせる事が出来ます!

※保証対象外の可能性がありますので、自己責任でお願いします。
| ホーム |