fc2ブログ

折れちゃいました。。。

お疲れ様です!


久しぶりの雨でしたね・・・


週末はお出かけしないで、車をイジイジジしてたガラポン野郎です。。。




以前、アクアにリアモニターを取付たのですが、


24apr202.JPG


このヘッドレストに取付したアームがイマイチで、


ナンとかしようと思っていた矢先に・・・




24aug61.JPG


子供が頭突きして折っちゃたんです。。。



そんなワケで丈夫そうなヤツを買ってみました。



24aug31.JPG





しかし!!






24aug62.JPG



アクアのヘッドレストの軸とアームの穴の径が違うのです。。。




仕方が無いので・・・



24aug63.JPG


削ります!



そして、装着完了・・・

24aug64.JPG



モニターを付けてみると・・・



24aug65.JPG


ブラケットとモニター背面に微妙な隙間があるんです。






この隙間をスポンジを貼って埋めてみました。

24aug66.JPG



これで完成です!!


24aug67.JPG



走って確かめてみたのですが、もう少し工夫が必要な事に気が付いたガラポン野郎です。。。






ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!!    
18:25 | トヨタアクア | comments (0) | trackbacks (0) | page top↑  FC2ブログランキング

アクアにコンソールボックス取付です。

今週もお疲れ様でした!


明日は日の出と共に出発のガラポン野郎です。。。



さて! 明日のお出かけは久しぶりに


24mar143.JPG

アクアでお出かけなんですが、



長距離を走っていると、肘掛が欲しくなるんです。



24jul132.JPG


Sグレードには付いて無いんです。。。





そんなワケで!!



買ってみました。



24jul131.JPG




早速、取付開始です。



説明書を見ながら


24jul133.JPG

スイッチ類の周りに保護テープを貼りスイッチベースを外します。


本当はバッテリーのマイナス端子を外してから作業を行うのですが、


24jul134.JPG


コンソールUPRの穴にスイッチベースを縦向きにすれば、


24jul135.JPG


コネクターを外さなくても、コンソールUPRは外せます。



後は、FRカップホルダーなど外して・・・


24jul136.JPG


ネジ類も外してリヤコンソールを外して、


24jul137.JPG


外したリヤコンソールにコンソールボックスを取付て


24jul138.JPG


コンソールブラケットを付属のビスで固定して、


24jul139.JPG


合体させた、リヤコンソール+コンソールボックスをビスで固定したら・・・

※コンソールボックスのネジ固定時に
 ソケットレンチは延長して長く出来るタイプがあると楽です。




24jul1310.JPG


完成です!!



コレを付けたお陰で、お出かけが楽になると良いのですが・・・






では! 楽しい週末を・・・





明日が良い天気になりますように!! ポチッと一押しお願いします。    
18:24 | トヨタアクア | comments (2) | trackbacks (0) | page top↑  FC2ブログランキング

リアモニターを付けてみた。

今週もお疲れ様でした。


日曜日にお出かけした新東名を


24apr201.JPG

水曜日にトラックで走って来たガラポン野郎です。。。(もちろん仕事で・・・)





さて! GW前で忙しいのですが、



ネットで買った9インチのモニターが届いたので取付けてみました。


24apr206.JPG


9インチタッチパネルオンダッシュ
埋め込みモニターヘッドレストモニター用ブラケット付き[DT90TB990B]



値段もお手ごろの7900円!!



取付けは簡単です。


24apr202.JPG


ヘッドレストに挟み込み配線するだけです。



24apr203.JPG

配線はシートカバーの中を通して


24apr204.JPG

ナビまで配線を持って来たら


後は電源とアースとビデオ端子をつなげれば・・・



24apr205.JPG


完成です。


これで、子供が大人しく座っているでしょう。



では、楽しい週末を・・・



ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!!   
18:39 | トヨタアクア | comments (0) | trackbacks (0) | page top↑  FC2ブログランキング

アクアに車速連動オートドアロックを取付け&デッキフラットボード??

お疲れ様です!


花散らしの雨と風ですね~


アクアをチョッとイジイジしてみたガラポン野郎です。。。



今回、取り付けたのは・・・


24apr111.JPG

車速連動オートドアロックシステムです。



取り付けは簡単!!


24apr112.JPG

運転席下のOBD2のカプラに差し込んで


24apr113.JPG

本体を空いている場所に固定すれば、


速度が20Kmを超えれば自動的にドアがロックされ

シフトポジションが「P」の状態でロック解除です。


子供を乗せて走る時は必要ですね!



それと、以前から気になっていた・・・


DFB-1.JPG


セカンドシートを倒して荷物を積む時に


ラゲージとシートの段差が使い難いんです。


それと、アクアは小物の収納ポケットは有るのですが


小物以外の収納がラゲージ部分だけだし・・・




そのラゲージの底板は、


DFB-2.JPG

ペラッペラで硬い底板です。



何とかしよう!! って事で・・・








DFB-3.JPG


作っちゃいました!!



デッキフラットボード??   勝手に名前付けちゃいました。。。



DFB-4.JPG


高級難燃PVCレザー&ウレタン&硬質軽量樹脂板の組合せで

ラゲージ部分にも高級感が出ました。


モチロン!! 収納も考えて・・・


DFB-5.JPG


デッキボートの下には深さ140mmの収納スペースがあるので


イロイロ入れられます。



もう少しテストして発売しますので少々お待ち下さい。

             



アルファード・ヴェルファイア用フロアーフラットマットも好評発売中です。

23may303FFM.JPG
FFM-2B1.JPG

           

     http://www.rasen.co.jp/castum/





おっ、イイね!!って思ったら・・・ポチッと一押しお願いします。    
18:37 | トヨタアクア | comments (0) | trackbacks (0) | page top↑  FC2ブログランキング

シートカバー装着です。

お疲れ様です!


スゴい風と雨ですね~


今日は早く仕事を終ろうと思っているガラポン野郎です。



さて! 2月中頃に注文していた・・・


24apr31.JPG


アクア用のシートカバーが届きました!



Bros.clazzioタイプ2 シンプルなタイプを選んでみました。



取付ける事2時間・・・



24apr32.JPG


シートカバー装着です!


しかし・・・爪は割れるしやっぱりシートカバーの取付けは大変です。。。




ブログランキング参加中です。ポチッと一押しお願いします!!   
17:24 | トヨタアクア | comments (0) | trackbacks (0) | page top↑  FC2ブログランキング