余計に目立っている気がする・・・
2016 / 05 / 27 ( Fri )
今週もお疲れ様でした!
売れ切れ中だったアクア用フラットデッキボードが

やっと、出来上がったと思ったら・・・
今度は 30系ヴェルファイア&アルファード用の

フロアーフラットマット(ベーシックタイプ)が売切れちゃて
アセッて製作を開始したガラポン野郎です。。。(6月中旬になりそうです。)
さて! 首都高を走っていたら
こんな車を発見したんです。

ポルテかスペイドっぽい形ですね~
マイナーチェンジでもするんですかね?
でも・・・
これだけ目立っちゃう・・・目隠しのラッピングした車が首都高を走ったら
余計に目立っている気がするガラポン野郎です。。。
では、楽しい週末を・・・
ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!!
売れ切れ中だったアクア用フラットデッキボードが

やっと、出来上がったと思ったら・・・
今度は 30系ヴェルファイア&アルファード用の

フロアーフラットマット(ベーシックタイプ)が売切れちゃて
アセッて製作を開始したガラポン野郎です。。。(6月中旬になりそうです。)
さて! 首都高を走っていたら
こんな車を発見したんです。

ポルテかスペイドっぽい形ですね~
マイナーチェンジでもするんですかね?
でも・・・
これだけ目立っちゃう・・・目隠しのラッピングした車が首都高を走ったら
余計に目立っている気がするガラポン野郎です。。。
では、楽しい週末を・・・
ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!!


薄くて・軽くて・めんどくさく無いヤツ下さい。
2016 / 05 / 23 ( Mon )
お疲れ様です!
5月なのに・・・30度 超えちゃいましたね~

早く、美味しいビールが呑みたいガラポン野郎です。。。
さて! 腕時計が壊れちゃったので
ビックカメラに行って来たんです。
そしたら・・・入り口でジャンボガラポン抽選器が

頑張ってました。
こんな光景を目にすると・・・ウルウルしちゃいます。。。
さて! 腕時計を買おうと売り場を見ると
沢山ありすぎて・・・
どれがイイのか解らないので
店員さんに・・・
「薄くて・軽くて・めんどくさく無いヤツ下さい。」
って、言ったら・・・

電波ソーラー&チタンを進めらたので
そのまま・・・購入して来たガラポン野郎です。。。
これも、コダわった買い方?? ポチッと一押しお願いします!!
5月なのに・・・30度 超えちゃいましたね~

早く、美味しいビールが呑みたいガラポン野郎です。。。
さて! 腕時計が壊れちゃったので
ビックカメラに行って来たんです。
そしたら・・・入り口でジャンボガラポン抽選器が

頑張ってました。
こんな光景を目にすると・・・ウルウルしちゃいます。。。
さて! 腕時計を買おうと売り場を見ると
沢山ありすぎて・・・
どれがイイのか解らないので
店員さんに・・・
「薄くて・軽くて・めんどくさく無いヤツ下さい。」
って、言ったら・・・

電波ソーラー&チタンを進めらたので
そのまま・・・購入して来たガラポン野郎です。。。
これも、コダわった買い方?? ポチッと一押しお願いします!!


新緑ドライブです!
2016 / 05 / 16 ( Mon )
お疲れ様です!
気候が良いんですかね~
眠くて仕方が無いガラポン野郎です。。。
さて! 今回のお出かけは

関越道を走って沼田ICで降りたら

冬季閉鎖も解除された金精峠を目指して走って行きます。
いつも沼田ICから金精峠へ向って走るには理由があるんです。
日光方向から金精峠を越えてくる人より
沼田から金精峠を越えてくる人が少ないのでゆっくり走れるんです。
※日曜日 午前中 限定かも?
そして帰りの高速道路も関越道より東北道の方が
夕方 上り方向への渋滞が少ないんです。
そんなワケでいつもこのルートになるんです。。。
天候にも恵まれて 眩い新緑の中をゆっくり走って

途中の丸沼で一息ついて・・・
お決まりの峠の茶屋で

舞茸天ぷら蕎麦を食べて
金精トンネルを抜けたら

栃木県に突入です!

そして、硫黄の香りが漂い始めたら・・・
そこは奥日光 湯元温泉です!

今回は湯元温泉 板屋さんで立ち寄り湯しちゃいます!

今回も運良く貸切状態です。。。
白濁の硫黄泉に浸かって
硫黄臭くなったら・・・

窓全開にして新緑のいろは坂を下って
お家に帰るガラポン野郎です。。。
こんなお出かけも楽しい? ポチッと一押しお願いします!!
気候が良いんですかね~
眠くて仕方が無いガラポン野郎です。。。
さて! 今回のお出かけは

関越道を走って沼田ICで降りたら

冬季閉鎖も解除された金精峠を目指して走って行きます。
いつも沼田ICから金精峠へ向って走るには理由があるんです。
日光方向から金精峠を越えてくる人より
沼田から金精峠を越えてくる人が少ないのでゆっくり走れるんです。
※日曜日 午前中 限定かも?
そして帰りの高速道路も関越道より東北道の方が
夕方 上り方向への渋滞が少ないんです。
そんなワケでいつもこのルートになるんです。。。
天候にも恵まれて 眩い新緑の中をゆっくり走って

途中の丸沼で一息ついて・・・
お決まりの峠の茶屋で

舞茸天ぷら蕎麦を食べて
金精トンネルを抜けたら

栃木県に突入です!

そして、硫黄の香りが漂い始めたら・・・
そこは奥日光 湯元温泉です!

今回は湯元温泉 板屋さんで立ち寄り湯しちゃいます!

今回も運良く貸切状態です。。。
白濁の硫黄泉に浸かって
硫黄臭くなったら・・・

窓全開にして新緑のいろは坂を下って
お家に帰るガラポン野郎です。。。
こんなお出かけも楽しい? ポチッと一押しお願いします!!


大至急 製作中です。
2016 / 05 / 13 ( Fri )
お疲れ様です。
セカンドシートを倒して荷台との段差を無くしフラットな状態にする
トヨタアクア用のフラットデッキボードへの

お問合せ・ご注文をいただきましてありがとうございます。
現在 品切れ中になってしまい、
大変 ご迷惑をお掛けいたします。
大至急 製作を開始しておりますので
もうしばらくお待ち下さい。
車中泊用に開発している商品ではありませんが
ある程度の加重に耐えられる様には設計しています。
やむなく車中泊する場合はエコノミークラス症候群にならない様に
十分に気を付けて下さい。
ヴィッツ用のデッキボードは販売していませんか?とお問合せ頂きましたが
現行型のヴィッツにはアジャスタブルデッキボードが純正品にありますので
お近くのディーラーにお問合せ下さい。
アクア用フラットデッキボード
アルファード&ヴェルフィア用フロアーフラットマットの事なら

http://www.rasen.co.jp/castum/
セカンドシートを倒して荷台との段差を無くしフラットな状態にする
トヨタアクア用のフラットデッキボードへの

お問合せ・ご注文をいただきましてありがとうございます。
現在 品切れ中になってしまい、
大変 ご迷惑をお掛けいたします。
大至急 製作を開始しておりますので
もうしばらくお待ち下さい。
車中泊用に開発している商品ではありませんが
ある程度の加重に耐えられる様には設計しています。
やむなく車中泊する場合はエコノミークラス症候群にならない様に
十分に気を付けて下さい。
ヴィッツ用のデッキボードは販売していませんか?とお問合せ頂きましたが
現行型のヴィッツにはアジャスタブルデッキボードが純正品にありますので
お近くのディーラーにお問合せ下さい。
アクア用フラットデッキボード
アルファード&ヴェルフィア用フロアーフラットマットの事なら

http://www.rasen.co.jp/castum/
28年のGWも行くぜ!東北!!です。③
2016 / 05 / 09 ( Mon )
お疲れ様です!
GWも終ってジャンボガラポン抽選器の注文も

落ち着くのかと思っていたのですが
問合せや注文を沢山いただいてバタバタしてるガラポン野郎です。。。
さて! 28年のGWも行くぜ!東北!!の続きです。
女川温泉 華夕美さんで海の幸を楽しんで
今度は・・・山形に移動します。

山形蔵王ICを降りて

無料開放になった西蔵王高原ラインを走って行けば

お目当ての蔵王温泉 大露天風呂に到着です。
※酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
強酸性泉の大露天風呂でゆっくり浸かったら、
米沢市に移動して、
お気に入りの宿に向います。

もちろん山奥です。。。
そして、白布温泉 東屋さんに到着です!

宿泊は3度目になるんですが

やっぱり・・・イイんです!!
お気に入りの滝湯に打たれて
フニャフニャになってたガラポン野郎です。。。
こんなお出かけも楽しい? ポチッと一押しお願いします!!
GWも終ってジャンボガラポン抽選器の注文も

落ち着くのかと思っていたのですが
問合せや注文を沢山いただいてバタバタしてるガラポン野郎です。。。
さて! 28年のGWも行くぜ!東北!!の続きです。
女川温泉 華夕美さんで海の幸を楽しんで
今度は・・・山形に移動します。

山形蔵王ICを降りて

無料開放になった西蔵王高原ラインを走って行けば

お目当ての蔵王温泉 大露天風呂に到着です。
※酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
強酸性泉の大露天風呂でゆっくり浸かったら、
米沢市に移動して、
お気に入りの宿に向います。

もちろん山奥です。。。
そして、白布温泉 東屋さんに到着です!

宿泊は3度目になるんですが

やっぱり・・・イイんです!!
お気に入りの滝湯に打たれて
フニャフニャになってたガラポン野郎です。。。
こんなお出かけも楽しい? ポチッと一押しお願いします!!


28年のGWも行くぜ!東北!!です。②
2016 / 05 / 06 ( Fri )
お疲れ様です!
あっ、 と言う間に・・・
GWが終っちゃたガラポン野郎です。。。
さて! 28年のGWも行くぜ!東北!!の続きです。
南三陸町から、今宵の宿へ向って行くのですが

まだ、チェックインまで時間があったので
石ノ森萬画館に寄ってみました。

仮面ライダーやキカイダー・・・懐かしい作品から最新のまで
ライダー物は子供もガラポン野郎も見入っちゃいました!
そして、今宵の宿は・・・

女川温泉 華夕美さんにお世話になっちゃいます。

万石浦に面してしるので、
部屋や露天風呂からの景色は

オーシャンビューです。
ただ、残念なのは・・・震災の影響なのか??
塩化物泉なんですが 湯量が少ないので
加水・加温・循環と・・・温泉はイマイチなんです。
でも!! 食事が凄いんです。

ウニにアワビにフカヒレとホヤなど、
三陸の海の幸を 「これでもか!!」って位に
贅沢な食事を楽しんだガラポン野郎です。。。
こんなお出かけも楽しい? ポチッと一押しお願いします!!
あっ、 と言う間に・・・
GWが終っちゃたガラポン野郎です。。。
さて! 28年のGWも行くぜ!東北!!の続きです。
南三陸町から、今宵の宿へ向って行くのですが

まだ、チェックインまで時間があったので
石ノ森萬画館に寄ってみました。

仮面ライダーやキカイダー・・・懐かしい作品から最新のまで
ライダー物は子供もガラポン野郎も見入っちゃいました!
そして、今宵の宿は・・・

女川温泉 華夕美さんにお世話になっちゃいます。

万石浦に面してしるので、
部屋や露天風呂からの景色は

オーシャンビューです。
ただ、残念なのは・・・震災の影響なのか??
塩化物泉なんですが 湯量が少ないので
加水・加温・循環と・・・温泉はイマイチなんです。
でも!! 食事が凄いんです。

ウニにアワビにフカヒレとホヤなど、
三陸の海の幸を 「これでもか!!」って位に
贅沢な食事を楽しんだガラポン野郎です。。。
こんなお出かけも楽しい? ポチッと一押しお願いします!!


28年のGWも行くぜ!東北!!です。①
2016 / 05 / 02 ( Mon )
お疲れ様です!
昨日、無事に東北から帰って来て

お土産に買って来た地ビールを呑んでるガラポン野郎です。。。
さて! そんなGWのお出かけは!!
東北道をひたすら走って

一関ICで降りて気仙沼を目指して走ります。
途中の道の駅に寄って

お土産を買いながら走って行けば

気仙沼に到着です。
とりあえず・・・目に付いた

気仙沼シャークミュージアムに寄って

またまた、お土産を買って
気仙沼らしい食べ物??

ふかひれ肉まんと

ふかひれソフトクリームを食べたら
次の場所に移動します。
そして、南三陸町に到着したのですが、

ニュースなどで見ていた景色では無いんです。。。
町全体を埋め立てしているので想像していた景色は無く

埋め立てられた町にポツーンと取り残されていた
南三陸町防災対策庁舎を見たら
何とも言えない気持ちになったガラポン野郎です。。。
ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!!
昨日、無事に東北から帰って来て

お土産に買って来た地ビールを呑んでるガラポン野郎です。。。
さて! そんなGWのお出かけは!!
東北道をひたすら走って

一関ICで降りて気仙沼を目指して走ります。
途中の道の駅に寄って

お土産を買いながら走って行けば

気仙沼に到着です。
とりあえず・・・目に付いた

気仙沼シャークミュージアムに寄って

またまた、お土産を買って
気仙沼らしい食べ物??

ふかひれ肉まんと

ふかひれソフトクリームを食べたら
次の場所に移動します。
そして、南三陸町に到着したのですが、

ニュースなどで見ていた景色では無いんです。。。
町全体を埋め立てしているので想像していた景色は無く

埋め立てられた町にポツーンと取り残されていた
南三陸町防災対策庁舎を見たら
何とも言えない気持ちになったガラポン野郎です。。。
ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!!


| ホーム |