雨水タンクを取付てみた!
2021 / 05 / 27 ( Thu )
お疲れ様です。
見えそうで見えない皆既月食を見ようと

空を眺めながら呑んでたガラポン野郎です。。。
さて! 週末に雨水タンクを取付してみました。

雨水タンクはコダマ ホームダムミニ110Lです。
大きさはエアコンの室外機位の大きさで110ℓ 雨水が溜まります。
価格も1万円位のお手頃価格です。
設置場所が土の上なので 補強の為に

固まる砂(マジカルサンド)で 土台を補強します。
固まるのを待っている間に・・・

雨トイをカットして

集水器を取付ます。

後は集水器とタンクをホースで繋いで完成です。
夜中に雨が降ったので

翌日 確認したら満タンになっていました。
災害時などにも役に立ちそうですね!
しばらく 使ってみてから もっと大きな250ℓ位の
雨水タンクを市の補助金を使って
取付しようと思うガラポン野郎です。。。
災害時の車中泊にも役に立つ!!

アルファード&ヴェルファイア用フロアーフラットマットも
是非! よろしくお願いします。

http://decor.co.jp/castum/
ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!
見えそうで見えない皆既月食を見ようと

空を眺めながら呑んでたガラポン野郎です。。。
さて! 週末に雨水タンクを取付してみました。

雨水タンクはコダマ ホームダムミニ110Lです。
大きさはエアコンの室外機位の大きさで110ℓ 雨水が溜まります。
価格も1万円位のお手頃価格です。
設置場所が土の上なので 補強の為に

固まる砂(マジカルサンド)で 土台を補強します。
固まるのを待っている間に・・・

雨トイをカットして

集水器を取付ます。

後は集水器とタンクをホースで繋いで完成です。
夜中に雨が降ったので

翌日 確認したら満タンになっていました。
災害時などにも役に立ちそうですね!
しばらく 使ってみてから もっと大きな250ℓ位の
雨水タンクを市の補助金を使って
取付しようと思うガラポン野郎です。。。
災害時の車中泊にも役に立つ!!

アルファード&ヴェルファイア用フロアーフラットマットも
是非! よろしくお願いします。

http://decor.co.jp/castum/
ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!


雨の季節・・・早過ぎです。。。
2021 / 05 / 20 ( Thu )
お疲れ様です。
思ったより早く雨の季節になって

急いで 雨水タンクとコンクリートブロックを用意したガラポン野郎です。。。
さて! 週末に久しぶりに関越道を走って

湯沢ICから国道17号線をのんびりドライブしたんです。

生憎の雨ですが 新緑がキレイです。
本当なら 苗場温泉 雪ささの湯に入りたかったのですが
日曜日は14時より営業って事で

二居温泉 宿場の湯で温泉を楽しんじゃいます!

単純温泉です。
コロナ感染予防の為にサウナは使用中止でジャグジーバスも
レジオネラ属菌によるエアロゾルが感染防止の為に停止中です。
貸し切り状態で温泉に浸かったら
岡村うどん店に行ったのですが・・・

お休みでした。。。
そんなワケで!

チョット先に進んで

大盛ざる蕎麦を食べて お家に帰るガラポン野郎です。。。
ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!
思ったより早く雨の季節になって

急いで 雨水タンクとコンクリートブロックを用意したガラポン野郎です。。。
さて! 週末に久しぶりに関越道を走って

湯沢ICから国道17号線をのんびりドライブしたんです。

生憎の雨ですが 新緑がキレイです。
本当なら 苗場温泉 雪ささの湯に入りたかったのですが
日曜日は14時より営業って事で

二居温泉 宿場の湯で温泉を楽しんじゃいます!

単純温泉です。
コロナ感染予防の為にサウナは使用中止でジャグジーバスも
レジオネラ属菌によるエアロゾルが感染防止の為に停止中です。
貸し切り状態で温泉に浸かったら
岡村うどん店に行ったのですが・・・

お休みでした。。。
そんなワケで!

チョット先に進んで

大盛ざる蕎麦を食べて お家に帰るガラポン野郎です。。。
ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!


補助金が出るなら・・・やってみよう!
2021 / 05 / 14 ( Fri )
まさかの3連敗です。 。。
2021 / 05 / 06 ( Thu )
お疲れ様です。
GWも終わり 今日から仕事のガラポン野郎です。。。
さて! GWは ドコかに出かける予定も無かったので

窓拭きや暖房器具の片付けしてたのですが
5月4日になって出かけたんです。

本当は5月3日に行こうと思ったのですが
志賀高原は2日夜から雪が降ったので

雪が溶けた4日になって行って来たんです。

天候にも恵まれ

絶景を楽しみながら万座温泉に行ったのですが・・・

「本日 混雑してる為に日帰り入浴は出来ません。 」 との事・・・
GWで感染予防の事もあり 仕方がないですね~

気を取り直して草津方向に走って行くのですが
草津温泉も日帰り入浴は難しいと思い
穴場な六合にある応徳温泉に行ったら・・・

入浴時間変更で 「14時から~」になっているじゃ無いですか!
それならば!!
今度は八ッ場ダムにある川原湯温泉 王湯に行ったのですが

「入場規制でお待ち下さい。」 との事・・・
まさかの3連敗です。
ここで 待っていたら帰省の大渋滞にハマるので

今回は 諦めてお家に帰ったガラポン野郎です。。。
ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!
GWも終わり 今日から仕事のガラポン野郎です。。。
さて! GWは ドコかに出かける予定も無かったので

窓拭きや暖房器具の片付けしてたのですが
5月4日になって出かけたんです。

本当は5月3日に行こうと思ったのですが
志賀高原は2日夜から雪が降ったので

雪が溶けた4日になって行って来たんです。

天候にも恵まれ

絶景を楽しみながら万座温泉に行ったのですが・・・

「本日 混雑してる為に日帰り入浴は出来ません。 」 との事・・・
GWで感染予防の事もあり 仕方がないですね~

気を取り直して草津方向に走って行くのですが
草津温泉も日帰り入浴は難しいと思い
穴場な六合にある応徳温泉に行ったら・・・

入浴時間変更で 「14時から~」になっているじゃ無いですか!
それならば!!
今度は八ッ場ダムにある川原湯温泉 王湯に行ったのですが

「入場規制でお待ち下さい。」 との事・・・
まさかの3連敗です。
ここで 待っていたら帰省の大渋滞にハマるので

今回は 諦めてお家に帰ったガラポン野郎です。。。
ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!


| ホーム |