こんな場合でもソーシャルディスタンス?
2020 / 06 / 22 ( Mon )
お疲れ様です!
昨日の夕方・・・

日食が見られるかと 淡い期待を持って
曇り空を眺めながら呑んでいたガラポン野郎です。。。
さて! 県外移動も解除になって
後ろめたさも無く お出かけができる様になったのですが
やっぱり! 行く先は・・・人が居ない方なんです。

関越道を走って 湯沢ICで降りて
国道17号線をのんびり走って行きます。
いつものコースなんですが・・・
残念ながら 苗場温泉 雪ささの湯は

改装工事中でした。
そんなワケで!

違う温泉に入ろうと思い

国道17号線から5km位 山奥に入った場所にある

法師温泉 長寿館に行ったら
車が沢山 停まっているじゃないですか!
秘湯の温泉でも これだけ人が多いと
ガラポン野郎は 諦めます。。。
久しぶりに岡村うどんの店主と会って話をしたら

6月から再開したとの事でした。
いつもの上州豚肉つけ汁うどんを食べて
以前から気になっていた

湯宿温泉 太陽館に行ってみました。

ナトリウム・カルシウムのナカナカイイ感じのお湯を

誰も居ない 貸し切り状態で楽しんで
お家に帰って来たガラポン野郎です。。。
ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!!
昨日の夕方・・・

日食が見られるかと 淡い期待を持って
曇り空を眺めながら呑んでいたガラポン野郎です。。。
さて! 県外移動も解除になって
後ろめたさも無く お出かけができる様になったのですが
やっぱり! 行く先は・・・人が居ない方なんです。

関越道を走って 湯沢ICで降りて
国道17号線をのんびり走って行きます。
いつものコースなんですが・・・
残念ながら 苗場温泉 雪ささの湯は

改装工事中でした。
そんなワケで!

違う温泉に入ろうと思い

国道17号線から5km位 山奥に入った場所にある

法師温泉 長寿館に行ったら
車が沢山 停まっているじゃないですか!
秘湯の温泉でも これだけ人が多いと
ガラポン野郎は 諦めます。。。
久しぶりに岡村うどんの店主と会って話をしたら

6月から再開したとの事でした。
いつもの上州豚肉つけ汁うどんを食べて
以前から気になっていた

湯宿温泉 太陽館に行ってみました。

ナトリウム・カルシウムのナカナカイイ感じのお湯を

誰も居ない 貸し切り状態で楽しんで
お家に帰って来たガラポン野郎です。。。
ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!!


コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://garaponyarou.blog51.fc2.com/tb.php/1719-83968160
http://garaponyarou.blog51.fc2.com/tb.php/1719-83968160
| ホーム |