奥日光へぼっちドライブです。
2022 / 06 / 25 ( Sat )
今週もお疲れ様でした!
最近、息子が駅で開催してる物産展で
お土産を買って来てくれるので

今回はじゃがポックルをおつまみにして呑んでるガラポン野郎です。。。
さて! 1ヶ月ぶりに日曜日にお出かけしました。

いつもと変わらない奥日光なんですが・・・

でも、人が多くなってきましたね~

早くコロナ前の様に賑わって欲しいですね!
そして、いつもの湯の家さんで日帰り入浴しようとしたら

本日、団体様宿泊の為に入浴できませんでした。
それでも、今回は硫黄泉に入りたかったので

休日はかなり混んでる 源泉ゆの香に行ってみたら!

なんと! 貸し切り状態で入浴できました。

湯舟は小ぶりながら 露天風呂もあります。
久しぶりの硫黄泉を堪能したら

気温21度の中を窓全開で金精峠を越えて行きます。

しはらく峠の茶屋で涼んで
いつものお蕎麦屋さんに向かうのですが
満車ではいれません。。。
そんな時は!

食事処 てんじん
セルフスタイルの定食から蕎麦まで色々なメニューがあって
お独り様でも気軽にはいれるお店です。

そして、定番のざる蕎麦を食べて お家に帰るガラポン野郎です。。。
ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!
最近、息子が駅で開催してる物産展で
お土産を買って来てくれるので

今回はじゃがポックルをおつまみにして呑んでるガラポン野郎です。。。
さて! 1ヶ月ぶりに日曜日にお出かけしました。

いつもと変わらない奥日光なんですが・・・

でも、人が多くなってきましたね~

早くコロナ前の様に賑わって欲しいですね!
そして、いつもの湯の家さんで日帰り入浴しようとしたら

本日、団体様宿泊の為に入浴できませんでした。
それでも、今回は硫黄泉に入りたかったので

休日はかなり混んでる 源泉ゆの香に行ってみたら!

なんと! 貸し切り状態で入浴できました。

湯舟は小ぶりながら 露天風呂もあります。
久しぶりの硫黄泉を堪能したら

気温21度の中を窓全開で金精峠を越えて行きます。

しはらく峠の茶屋で涼んで
いつものお蕎麦屋さんに向かうのですが
満車ではいれません。。。
そんな時は!

食事処 てんじん
セルフスタイルの定食から蕎麦まで色々なメニューがあって
お独り様でも気軽にはいれるお店です。

そして、定番のざる蕎麦を食べて お家に帰るガラポン野郎です。。。
ブログランキング参加中です。 ポチッと一押しお願いします!


コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://garaponyarou.blog51.fc2.com/tb.php/1859-b3fbe424
http://garaponyarou.blog51.fc2.com/tb.php/1859-b3fbe424
| ホーム |