fc2ブログ

ヴェルファイアにシャインテールキット取付

お疲れ様です!

今日は、ゲリラ豪雨も無さそうですね・・・ホッとしてるガラポン野郎です。




さて! 先週 届いた・・・



20au11.JPG


ヴェルファイアのシャインテールキットを取付てみました!



ノーマルの場合ブレーキランプ2灯点灯

20au71.JPG

シャインテールキットで、4灯点灯になるんですが・・・


20au710.JPG





微妙な変化なので・・・知っている人しか・・・



気が付きません!!(乗っている本人も見えないです!)



そんな微妙部品ですが、取付てみました!!



最初に、リアのパネルを外します。


(説明書が入っていますので、補足程度で書きます。)


20au72.JPG


左側にモールディングリムーバーを差込める隙間がありますので、

その部分にリムーバーを差込んで外して下さい。




このの白い部品は外したカバー側に

取付直して下さい。

戻す時に、カバー側に付いていないとボディー側にハマりません。

20au73.JPG



説明書通りにパネル類を外しました。

20au74.JPG


次の作業は、リアテールランプの外す時に


ボルト3本を外す・・・のですが・・・



2本はスグに外せるのですが、残り1本が・・・見つからず苦労しました。



もしかしたら・・・パワーバックドアの場合のみ・・・かも??



側面の黒く塗装された補強部品を外さ無いと

20au76.JPG


この のナットが外せません。



20au75.JPG


外したテールランプにワンタッチカプラーで配線して元に戻します。

20au77.JPG




説明書通りにシャイニングテールユニットを固定して・・・

20au78.JPG



最後に、ベージュ色の線にワンタッチカプラーで赤い線をつないだら

20au79.JPG

配線は終了です。 


パネル類を戻したら・・・




20au710.JPG


出来上がりです!










※今回の失敗です!

気を付けて下さい。



「側面の黒く塗装された補強部品を外さ無いと」の部品で、


20au711.JPG

黒いプラスチックの部品は・・・ 



パチ~ンと




20au712.JPG



飛んで行っちゃいます・・・・


外す前にセロテープなどで固定した方が良いですね!






この部品を無くしてしまったガラポン野郎です。。。。





 ブログランキングに参加してます。 ポチッとクリックお願いします。  
17:46 | ブレーキ4灯化 | comments (4) | trackbacks (0) | page top↑  FC2ブログランキング
夏休みに「宮ヶ瀬ダム」なんて、ドウですか? | top | ワイヤー什器

コメント

#
> みにぽん さん

便利な世の中ですね!
インターネットを見て良いなって思うと・・・
「ポチッ」とクリックすると、
部品が届いちゃうんですね~

後の支払いが・・・怖いですね!
ボチボチ、イジって行きますよ。
by: お返事 一徹 | 2008/08/09 09:00 | URL [編集] | page top↑
#
こんばんは。
気付きにくい部分をしっかり変えていますね~。
車を変えて、いろいろなところ変えてますね!
何気に以前からの改造(!?)を見て
感心して興味を持っている私です(^^ゞ
by: みにぽん | 2008/08/08 21:26 | URL [編集] | page top↑
#
> みなもとん さん

エグゼブティブパワーシートの
ロングスライドでの不具合は
現時点では、出てません。

故障時の保障もハッキリしていない
グレーゾーンみたいです。

気を付けているのは、ロングスライドして
シートをリクライニングすると
サードシートに乗せている荷物などを
潰してしまうかも??
そんな事は・・・一度も無いですが・・・

ロングスライド出来ると足元が
広々して良い・・・って
後ろに乗る人は言いますね!
by: お返事 一徹 | 2008/08/07 19:19 | URL [編集] | page top↑
#
以前の記事の内容についてなのですが、「エグゼブティブパワーシートをロングスライドさせる事が出来る」というのは知っていたのですが、実際にレバーを取り付けた方は始めて見たので、是非、教えて頂きたいのですが、不具合って一切無いんですか??
「無いなら、まずはコレをしてみようかな」と思ってる“みなもとん”でした。
by: みなもとん | 2008/08/07 18:17 | URL [編集] | page top↑

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://garaponyarou.blog51.fc2.com/tb.php/443-cdb06201